SNS&BLOG
スタッフブログ
読み方が難しい建設用語~用語の解説~
2022-03-01
前回、読み方が難しい建設用語ということで
クイズ形式でご紹介しておりました。
①三和土⇒たたき
②沓摺⇒くつずり
③金鏝⇒かなごて
本日はこちらの用語がどういった意味か解説させて頂きます。
①三和土
赤土や砂利に消石灰とにがりを混ぜて練り、塗って叩き固めた素材のことです。
三種類の材料を混ぜ合わせることから三和土と書くと言われています。
②沓摺
建物の出入り口のドアの下部にある部材のことです。
部屋の気密性を高めたり音漏れを防ぐために設けられます。
③金鏝
左官職人が使用する金属製の道具のことです。
壁や天井に土やモルタルを塗る際やならす際に使用します。
いかがでしょうか?
建設用語って難しいですね。
初めて耳にする単語だと何を言っているのかさっぱりなんてことも。
今回を機にこの三つ、覚えていただけると嬉しいです!
トーウンでは共に働く仲間を募集中です!