SNS&BLOG
スタッフブログ
積算士って何?
2022-03-09
積算士って何?
建築積算士について
建築構造物を作る際に、入札(一般競争入札)で建設業者を比較することがあります。
その際に提示する価格の基礎を算定するのが「建築積算士」の仕事です。
建築構造物を作る際に、入札(一般競争入札)で建設業者を比較することがあります。
その際に提示する価格の基礎を算定するのが「建築積算士」の仕事です。
建築積算士の概要と仕事内容
建設業界においては、「入札(一般競争入札)」というシステムがあり、公共事業が発注される際に公示された工事概要をもとに、工事希望者として工事価格を競い合います。
民間の事業者が建築工事を計画する場合でも建設会社を比較するため、最適な工事価格や期間内の工事を積算します。
このような場合に、提示される価格の基礎を算定するのが、「建築積算士」の仕事です。
建築物の工事費といっても、数千万から数千億まで工事価格は大きな幅があります。
金額を決める基盤は、建築図に基づく設計図や仕様書から、使用される材料やデザインに合わせて、必要な数量を算出していきます。
建築物の床面積、建物の高さ、建築構造の種類などから、大まかな工事費は計算できますが、建設工事期間、つまり工程に合わせた適正な建築工事費用を算定していきます。
建築業、建設会社においても、高度かつ特殊な専門知識が必要になる「積算のスペシャリスト」とも呼ばれる専門家としての仕事です。
建設会社や企業のスタイルにもよりますが、建築積算の有資格者は、営業部や積算課などに配属されることが多いようです。建設業においては必要とされることが多く、企業内でのポジションの確立も可能になります。
1点だけ難点があるとすれば、専門工事業に勤めている人は、試験前に、工事にかかわる膨大な建築業種とその単価や積算方法を学ぶ必要があります。
ゼネコンを含め建設会社や企業の場合は、「総合」建設工事を行っており、工事一式が中心となっていますが、専門工事業の通常の業務では、電気であれば電気だけ、建具工事であれば建具関連のみの扱いが多いです。
そこに鉄骨、コンクリート、金属、設備、内装、防水など、多種多様な職種で扱う材料を学ぶ必要があります。
驚いたことに建設業にはほぼ必須と言っていい人材だったんですね。
ちなみにホワイトカラーの企業にも就職がしやすいと聞きましたので、是非取得をオススメします!
トーウンでは共に働く仲間を募集中です!